インターネット活用セミナ(2002年度 第1回 大垣)
インターネットの新たな技術
- ナップスター(日本版、US Napster)
http://jashi.tripod.co.jp/
http://www.napster.com/- 音楽交換用に限らない『ナップスター』の利用
http://www.hotwired.co.jp/news/news/technology/story/20000801304.html- ファイル交換ソフトの新版「KaZaA Media Desktop version1.7」
http://www.watch.impress.co.jp/internet/www/article/2002/0523/kazaa.htm
- Webサービス
http://www.xmethods.com/
http://www.nanonull.com/TimeService/TimeService.asmx- 多言語翻訳
http://www.logovista.co.jp/trans/index.html
- xxML(新たなマークアップ言語) XHTML=XHTMLは、HTMLをXMLの文法で再定義したもの。
http://pcweb.mycom.co.jp/special/2001/justarks/03.html
- XML NVML=カーナビ用マークアップ言語
http://www.ipsj.or.jp/members/SIGNotes/Jpn/26/1999/010/article013.html- EAC/ML=「家電機器制御コード組込みマークアップ言語」
http://www.ipa.go.jp/NBP/ITX2001-1/result/PDF/katei/020.pdf
- 企業ポータルの例(キリンビール)
http://itpro.nikkeibp.co.jp/members/NT/JIREI/20020515/1/